こんにちは、KAORUです!
立憲民主党所属の石垣のりこ参院議員が、嘉悦大の高橋洋一教授を「レイシズムとファシズムに加担するような人物」であるとTwitterで発信した件で、高橋教授が枝野代表に見解を求めたとニュースになっています。
石垣のりこ氏はその容姿がきれいであることで話題にもなっていますね。
経歴や学歴など気になったので調べてみました。
ということで今回は『』と題しまして、石垣のりこの夫や子供家族は?学歴がすごい!評判についてまでお届けしたいと思います。
それでは本題に入らせていただきます。
石垣のりこの夫や子供家族は?
まずは石垣のりこ氏のプロフィールからみていきましょう。
名前:石垣のりこ
出身地:宮城県仙台市
生年月日:1974年8月1日(2019年現在44歳)
元FM仙台アナウンサー
それでは石垣のりこ氏のご家族についてご紹介します。
石垣のりこ氏の旦那さんの情報は、ネット上には全く出ていないんです。
石垣のりこ氏が結婚されたのはおそらくFM仙台のアナウンサー時代なのですが、そのときにも「結婚した」という報告はなく、2009年に突然「産休に入ります」とラジオで宣言されたそうです。
お子さんは現在小学4年生ということになりますが、お子さんに関する情報はまったく見当たりません。
徹底してプライベートは明かさないようにしているのでしょうね。
そしてウィキペディアには『仙台市の自宅で長女と暮らす』とありました。
”長女と”というところがひっかかりますよね。
もしかすると、旦那さんはいないのかも・・・・?
もともと結婚したことをラジオのリスナーさんたちに報告していないところからも、もともと未婚でお子さんを出産した可能性もありますよね。
どちらにしても「強く美しい母!」ということで何も問題はないと思います!
大学卒業後はFM仙台でアナウンサーを21年間も務めてきました。
そして2019年4月、立憲民主党の擁立で参議院議員に出馬し現在に至ります。
離婚せず夫婦円満になる為には出会い方に秘訣があるそうです。
この記事では下記のポイントが記載されています。
結婚後「性格の不一致」を起こさないためには秘訣があった!
結婚できる人か?を判断するには「無料チャンステスト」で性格診断がベスト。
・相手に求める条件をあらかじめ明確に限定できる
・条件を絞って比較検討できる対象数が多い
・恋愛感情を持つ前に、性格や価値観の一致をフィルタリング
・交際期間中にお互いの性格や価値観を確認し合うことができる
・専門家による客観的なアドバイスが受けられる
石垣のりこの学歴がすごい!
石垣のりこ氏の学歴や経歴がちょっと意外なんです。
仙台市立岩切小学校
↓
仙台市立岩切中学校
↓
宮城県第二女子高等学校
↓
宮城教育大学
まず、高校ですが当時と現在で学校名が変更になったようです。
現在の名前は「仙台二華高校」です。
仙台でも有名な進学校で、現在の偏差値は68!
そして宮城教育大学は教育学部小学校教員養成課程教育心理学コースを卒業されています。
資格として小学校教諭一種免許も持っているので、一時期は小学校の教師を目指していたのかもしれませんね。
石垣のりこの評判は?
このようにアナウンサー時代はパンにかぶりつく写真が
リスナーさんや地元の方々からもたくさん応援されて人気があったようです。
インスタグラムでも地元の方々とたくさん関わり合う画像が数多くありました。
アナウンサー時代に仕事ぶりから人柄も伝わっていたんでしょうね。
今回の一件については様々な意見がありますが、石垣のりこ氏の毅然とした態度に好感を持っている方も一定数いらっしゃるようです。
← 石垣のりこさん、いいですね、この毅然とした姿勢。
りっけんの一期生の中でも出色の存在。応援してます! https://t.co/XRNfsFKBOU— yamachan1938 (@yamachan1938) November 28, 2019
リベラルな街の同世代代表として石垣のりこ議員にはがんばって欲しい!
応援しています。— CH*2 (@SxE65111049) November 27, 2019
れいわ支持者の一部が不思議なのは、斉藤まさしはOKで高橋洋一はNGということ。基本的にどっちも関わらない方が当然いい。
ずっと別の共同体の意見も聞くって姿勢なわけだから、もうそういう人としか言いようがない。
山本太郎も石垣のりこもごもっとも。今後も2人とも応援する考えに変わりはない。
— 伊藤先輩 (@ito_senpai1) December 1, 2019
まとめ
ということで今回は『』と題しまして、石垣のりこの夫や子供家族は?学歴がすごい!評判についてまでお届けしてまいりましたがいかがだったでしょうか?
長年勤めたFM仙台を退社し、一議員として戦っている石垣のりこ氏の家族や学歴、経歴についてお伝えしてまいりました。
地元の方々の信頼を長年の仕事で得てきたという感じがしますね。
今後も頑張ってほしいです。
それでは本日はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント