こんにちは、KAORUです!
本日、嵐ファンのみなさんのもとに衝撃的な内容のメールが届いたそうです!
どんな内容かというと、「2021年1月以降のファンクラブの形を現在検討しております」とのこと。
2020年12月を最後にグループ活動を休止することを以前発表しましたが、まさかFCも!?ということでファンのみなさんにどよめきが走っています。
Twitter上では「休止中でも年会費払うよ」がトレンド入りするほど、ファンのみなさんのアツい声が次々にあがってきています!
グループの活動が休止した場合、ファンクラブは継続していたのか?消滅したのか?ほかの事例ではどうだったのか気になりませんか?
ということで今回は『』と題しまして、嵐のFCどうなる?過去の事例とみんなの声についてまとめてみましたので、ご参考いただければ幸いです。
それではいってみましょう!
嵐のFCどうなる?過去の事例は?
嵐さんのFCどうかそのまま継続して欲しいです。
年会費ぐらい払わせてよ…😭😭😭😭パワーアップして戻ってくるって信じてるけど、心のどこかでは消えていってしまいそうで怖い気持ちがある…
私のわがままだけど、残しておいて欲しいです…
お願いします😭😭😭😭😭😭
— 🍓いちご嵐🍓幸せです☺︎ (@OSmilenjoyama10) October 21, 2019
と、このように突然のメールに戸惑う声がたくさん挙がっていました。
どの投稿も、嵐への愛が溢れるやさしい内容のもので、改めて嵐というグループが多くのファンの方々に支持され、愛されているんだなぁと感じました。
今回送られてきたメール内容のように、おそらく事務所と嵐メンバーで現在も話し合いは進行中なのだと思いますが、意図としては「グループとしての活動がない=会員さんにメリットを与えられないのに、会費を払い続けてもらうことはできない」というFC会員の方々に対しての誠意の表れですよね。
こういった考えをする彼らだからこそ支持されるのだと思いますが、ファンの皆様からしたら、トレンド入りしている『休止中でも年会費払うよ』が多くのファンの方々の気持ちなのでしょう。
この声はもちろん事務所スタッフにも、嵐メンバーにも届いてると思いますので、今後の話し合いに影響してくると思います。
さて、嵐のようにグループ活動を一時休止してきたジャニーズグループって、実はほかにもあります。
KAT-TUN|2016/5/2~2017/12/31まで活動休止(充電期間)
KAT-TUN 5月から充電期間(活動休止)に入る模様、ファンクラブ向け情報にて https://t.co/WTF1efUp3G pic.twitter.com/lishg2ILpP
— トレンド1011 (@trend1012) February 14, 2016
個人個人がグループを背負えるように、個人個人の力を蓄えための充電期間をとっていましたね。
その間、ファンクラブは継続。会費もそのままで会報だけが送られてきていたそうです。
それでもFC会員は増え続けたそうです。このときは、充電期間を終えて3人がまた集まる日が来るという希望が明らかに見えていましたからね。
この期間があっての今の彼らの輝きだと思います。
NEWS|2006/5/1~2006/12/31まで活動休止
元メンバーの草野博紀さんと内博貴さんの騒動により、2006年にグループ活動を休止していました。
2007年からは上記2人は脱退、6人でのグループ活動を再開しました。
このときは期間が8ヶ月間と、休止当初から長く休止することは念頭になかったのか?FCは継続されていたようです。
少年隊は事実上の活動休止状態
少年隊は錦織一清さん、東山紀之さん、植草克秀さんの3人組ですが、現在はグループとしての活動はなく、個人個人でのみ活動しています。
ただし、特にいついつから活動休止と宣言しておらず、事実上のグループ活動休止状態となっています。
ファンクラブは現在も健在であり、会費も支払い続けているようです。
東方神起は活動休止中もFC継続
契約問題で活動休止となった東方神起。個人のソロ活動は決定していることから、ファンクラブは存続の方向へ。 – 見てるなう: 東方神起 活動休止発表もファンクラブは存続へ(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース – http://j.mp/aKEByp
— のわい勢桶川支店羽田空港出張所 (@okegawajoe) April 5, 2010
通じなかった?それわこっちの台詞だ!リスタートしてからの彼らもちゃんと見てるわ!おもいっきし見てる!言われなくても既に!まだ5人のファンクラブわ続いてる!東方神起わ解散してない!活動休止なだけ!だから無いものねだりなんかじゃない!
— じゅん。 (@01260306) February 21, 2012
東方神起はメンバーの分裂騒動により2010年~活動を休止。その後個人での活動や、メンバー2名のみでの活動を継続していたことから、ファンクラブは継続されていましたがメンバーの兵役義務により一度は完全な活動休止に。
グループとしての活動が再始動したのは2017年です。
ですが、ファンクラブは今の今まで継続中です。
ということでご紹介した事例ではどれもファンクラブは継続しています。
ファンとしてはいつかまたグループでの彼らが観られるんだという希望が、ファンクラブが消滅してしまったら希望すら持てなくなってしまうようで悲しいですよね。
ここからは嵐のファンのみなさんの声をご紹介していきます!
嵐のFCどうなる?みんなの声をまとめてみた!
嵐のFC会員で居続ける選択肢を残して欲しいな。会報がなくてもいい。個々の活動をメールでお知らせしてくれるだけでいい。特典なんかなくていい。活動再開を急かしたりしないから。いつか嵐が帰ってきてくれるという夢にお金を払いたいんだよ。
— ちゃぼ (@chaborock) October 21, 2019
嵐は一旦活動を休止するけど、嵐ファン活動は休止しないのよ…。
一生活動する(笑)年会費もファン活動の一部。
嵐ファンという証、そして嵐との唯一の繋がりだと思ってるからなくさないでほしい。— 澄海 (@sukai8622) October 21, 2019
嵐のファンクラブ会員費を休止中もとるのは申し訳ないっていう嵐側の考えなのかもしれないけど、
全然ファンは払うしむしろ払うから、戻ってきた時にそのお金で待ってくれたファンたちにとびきりの「ただいまライブ」をやってください#休止中でも年会費払うよ #ただいまライブ#嵐— けんたまん (@UVERamnos818) October 21, 2019
休止でしょ?
年会費払わせて!
心苦しいというなら復興支援に当ててください。
嵐たちと私たちの繋がりを切らないで欲しい!!#休止中でも年会費払うよ#嵐— うめ (@ume31049) October 21, 2019
休止中も当たり前に続くと思ってたFC。まだ検討中らしいから、どうか!どうか!!なくさないで!
どんなに長いお休みだろうと、嵐のファンでいたい、会員証を持っていたい!届け、この想い💙❤️💚💛💜#休止中でも年会費払うよ— 深夢(みぃあ) (@miiaxxarashi) October 21, 2019
どんな形でもいいからこの番号で残してほしい。何も動かないFCでもいいから年会費は払わせて。これが休止中の唯一の嵐との繋がりになるから。個人のFCとかじゃなくて(A)嵐で残してください。検討中ならこのみんなの声が届いて欲しい🙏#嵐FC #休止中でも年会費払うよ
— ゆあん@5×20 (@jkssmnsoa) October 21, 2019
嵐ちゃん💙❤️💚💛💜
色々考えてくれてありがとう💕
休止なんだから
ずっと(´。•ω(•ω•。`)一緒
嵐ちゃんと繋がっていたいよ💕
急に寂しくなっちゃうよ°(ಗдಗ。)°.
どこまでも嵐ちゃんについていきます💙❤️💚💛💜#休止中でも年会費払うよ #嵐に届け— sacchan (@sho_kun0125love) October 21, 2019
事務所さん、休止なら再始動を待ち望むファンの為にも継続する選択をしていただきたい。解散引退ではないんでしょ。
休止中でも、嵐のファンクラブの会員継続希望します。#休止中でも年会費払うよ #嵐— さらさとりん (@salasatorin) October 21, 2019
FCがあること
会員番号を持ってること
この先継続して会員でいられること
それらがどれだけ大切なことか
メールを読んで痛感しています。
継続は再開への希望であり期待です。畳むわけじゃない。休止ですよね?
お願いです❗継続してください❗#休止中でも年会費払うよ— ゆぴ (@yupimasaki1224) October 21, 2019
みんなと同じ気持ちだよ〜。
FC年会費、休止中でも払うつもりだったから
メールでのお知らせに困惑しております。まだ決まっていないんだよね?
一部災害用の寄付にしてくれてもいいから
継続して欲しいな〜。#休止中でも年会費払うよ— じゅんちゃん (@junchansatosick) October 21, 2019
嵐さんらしいなって、すごく思う。
嵐として活動していない期間に、嵐としての年会費をもらうわけにはいかないと考えたのかな。
でもね、#休止中でも年会費払うよ
だって待ちたいじゃん。
翔さんは必ず戻って来るって言ったよ。待たせて欲しいじゃん😉— 朔🐾断然猫派໒꒱· ゚ (@sakurano1104) October 21, 2019
長年FC会員の方は会員番号が若くて、もう何年もその番号を持っていらっしゃるということですから、もしそれが亡くなったら…と考えると、ものすごく寂しいですよね・・・
このようにみなさんの気持ちが伝わってくる投稿がものすごくたくさん!
嵐のメンバーも読んでいると思いますし、気持ちは伝わっていると思います。
嵐メンバーやスタッフのみなさんが、メンバーやファンのみなさんの納得のいく道筋を選んでくれることを願います。
まとめ
ということで今回は『』と題しまして、嵐のFCどうなる?過去の事例とみんなの声についてお届けしてまいりましたがいかがだったでしょうか?
嵐というグループはすごいですね・・・
こんなにもファンの方々がひとつになったように『休止中でも年会費払うよ』がトレンド入りし続けるなんて。
また、ファンの方々が自分のエゴではなくメンバーに対して気遣っている文章も多いですよね。
みなさんの気持ちはきっとメンバーに伝わっていると思います。
今後の彼らの決断を見守りたいですね。
それでは本日はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント