※10/2(水)更新しました。
こんにちは、KAORUです!
気象庁より、日本のはるか南海上に発生した熱帯低気圧が今後台風に発達し、前回の台風17号と似た進路をたどる見込みであることが発表されました!
気象庁が台風発生前にこういった注意喚起を促すことは異例のことで、それだけ影響が大きくなることが推測されるそうです。
9月に入ってすでに15号、17号と日本に影響を及ぼしている台風が、前回から1週間ほどしか経過していないのにまた新しい台風が発生する見込みとは・・・本当に台風の多い国ですね・・・!
※9/28(土)9時、台風18号が発生しました!
今回はいつごろ大阪や関西に接近するのでしょうか?
ということで今回は『台風18号(2019)大阪や関西いつ上陸?最新進路や電車や飛行機の影響は?』と題しまして、台風18号(2019)大阪や関西にいつ上陸?最新進路や電車や飛行機の影響はどうなの?ということについて迫っていきたいと思います!
それでは本題に入らせていただきます。
スポンサーリンク
Contents
台風18号(2019)大阪や関西いつ上陸?
台風18号は2日(水)3時現在、東シナ海を北上中。
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 1, 2019
このあとは少しずつ進路を東よりに変え、朝鮮半島に上陸後は日本海に抜け、温帯低気圧へと性質が変わります。
九州北部では今日の午後から風の強まりに注意してください。https://t.co/hvw16gAS2O pic.twitter.com/PCzY12uEVU
今回の台風に命名された名前は『ミートク』というそうです!
気象庁から発表された予想進路は、前回の台風17号と似た進路モデルになっていますね。
【危険な「10月の台風」】
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 28, 2019
現在、台風18号が日本に向かって進んでいます。
2000年以降で10月に上陸した台風は全部で7個とさほど多くはありませんが、その全てが上陸時まで強い勢力を保っていました。大きな被害を及ぼすことがありますので、油断は出来ません。https://t.co/uXgJYvd83X pic.twitter.com/i96CFY3AeE
10月の台風は勢力が特に強まる傾向にあるようです。
台風17号では沖縄や九州地方などに停電被害をもたらし、関西地方でも交通機関に影響を与えましたね。
今回は17号よりもさらに勢力の強い台風になりそうだということですので、あらかじめ接近日を予想し、早めの対策をしておきたいですね。
それでは次に、米軍合同台風情報センター(JTWC)の現在状況と進路予想をみてみましょう。

すでに台風に発達したという表示になっています。
※表示時間に9時間足した時間が日本時間になります。

関西地方には10/4(金)午前3時の円から近づく予想になっています。
次にヨーロッパ中期予報センターの予想をみてみましょう。
ヨーロッパ中期予報センターでは10日間先の予想までみることができます。
29(日)8:00

30(月)20時

10/1(火)20時

10/2(水)20時

10/3(木)20時

10/4(金)20時

10/5(土)20時

ヨーロッパ中期予報センターの予想をみると、10/3(木)~10/4(金)にかけて最も接近しそうな予想になっていますね。
米軍合同台風情報センター (JTWC) の予想と合わせてみると、
10/3(木)~10/4(金) 終日に、
関西地方では注意を要するといえそうです。
今後も最新情報を随時更新していきます。
台風18号|大阪や関西の電車や飛行機に影響は?
台風が接近すると気になるのが交通機関の影響ですよね。
仕事や旅行などで遠方へ行く方は飛行機はちゃんと飛ぶのか?新幹線は動くのか?大幅に予定を変更しなければならなくなったりと大変ですよね。
通勤や通学でも駅の外まで人で溢れたり・・・。
交通機関が運休したら、必然的に会社や学校が休みになるシステムになればいいのに・・・といつも思います。
飛行機の運航状況

最新の運航状況は下記サイトをご確認ください。
JAL国際線 | 運航の見通し |
JAL国内線 | 運航の見通し |
ANA | 運航状況のご案内 |
AIR DO | 発着案内・運航の見通し |
スカイマーク | スカイマーク公式HP |
スターフライヤー | 運航状況 |
ジェットスタージャパン | 運航状況 |
電車の運行状況

最新の情報はこちら⇒ Yahoo!路線情報(近畿)
まとめ
ということで今回は『台風18号(2019)大阪や関西いつ上陸?最新進路や電車や飛行機の影響は?』と題しまして、台風18号(2019)大阪や関西にいつ上陸?最新進路や電車や飛行機の影響はどうなの?ということについてお届けしてまいりましたがいかがだったでしょうか?
もう間もなく気象庁からも台風発生との発表があるかと思います。
進路予報は時間が経過するにつれて変化していくので、今後も最新情報を更新していきたいと思います。
それでは本日はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)